2023/12/03 【3F貸しギャラリー】染工房シゲタ 染のある風景4
会 期:2023年12月5日(火)〜12月10日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日12:00から
※最終日16:00まで
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/11/28 【3F貸しギャラリー】鎌田りん展
【会期終了】
会 期:2023年11月28日(火)〜12月3日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※最終日17:00まで
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/11/29 【記事掲載のお知らせ】
Webサイト「縁結び大学」にて当館の記事が取り上げられました。
詳しくは下記URLよりご覧ください。
縁結び大学:https://jsbs2012.jp/date/
インタビュー記事:https://jsbs2012.jp/date/kumagai-morikazu
2023/11/15 【3F企画展】デッサン会展
【会期終了】
会 期:2023年11月14日(火)〜11月26日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
熊谷守一美術館は、1985年の開館当初より、5〜10分程度の短いペースでヌードの素描を行う「金曜デッサン会」を開催しております。
本展は年に1度、参加者の皆様の発表の場として開催している展覧会です。ヌードクロッキーのほか、皆様独自の作品も展示しておりますので、どうぞご覧ください。
“金曜デッサン会”の発起人であります、当館の創設者・熊谷榧(1929-2022)もまた、画家として研鑽に努める参加者のひとりでございました。熊谷榧が生前描いたヌードクロッキーもあわせて展示いたします。
2023/11/05 3F貸しギャラリー】グループ展「3つの心臓」
【会期終了】
磯邉一郎/斉と公平太/星野武彦
会 期:2023年11月7日(火)〜11月12日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日は13:00〜公開
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/10/26 金曜デッサン会 会期延長のお知らせ
毎週金曜日の閉館後に行っている「金曜デッサン会」の会期を、令和5年度は2023 年 12/8(金)までとしておりましたが、好評につき 2024 年 3/29(金)までの延⻑が決定しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
http://kumagai-morikazu.jp/access-map/schedule.pdf
モチーフ:ヌードモデル(単体)
参 加 費:\2,000-/1 回(税込) ※途中参加、途中退出の場合も参加費は同額
参加方法:当面は新型コロナウィルス感染防止のため事前予約、定員制とします。美術館代表電話番号(03-3957-3779)にお電話の上、 お早めに申し込みください。
持 ち 物:描画材(クロッキー帖・鉛筆など)※絵具・水墨等の液状の筆記用具は使用できません。
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3F ギャラリー
2023/10/25 柴トラ 夏子 個展 「柴犬とトラネコ はじまりの街」
【会期終了】
【IAG AWRDS2021豊島区長賞受賞記念】
主催:池袋モンパルナス回遊美術館
https://kaiyu-art.net/event-single.php?id=954
会 期:2023年10月25日(水)〜11月5日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※最終日は16:00閉場
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/10/17 【3F貸しギャラリー】田村 豊 展「鳥の旅」 Field Note vol.14
【会期終了】
野鳥を中心に生き物を描いた作品展です。
会 期:2023年10月17日(火)〜10月22日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/10/10 【3F貸しギャラリー】「天才はつくられる」
【会期終了】
武蔵野美術大学彫刻学科1年 グループ展
瀧田怜/茶圓颯/中西悠人/細沼麦土
会 期:2023年10月10日(火)〜10月15日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日は12:00〜
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/08/22 【3F企画展】熊谷守一複製版画展
【会期終了】
会 期:2023年8月22日(火)〜10月8日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
時 間:10:30〜17:30(最終入館17:00)
休館日:月曜日(祝日問わず)
※ご観覧には常設展示の観覧チケット(一般/500円)
が必要です。
※会期中、3Fギャラリーの展示作品は撮影が可能です。
※熊谷守一美術館1F・2Fの常設展示室では、
守一作品約60点をご覧いただけます。
2023/06/20 [お知らせ]
「熊谷守一美術館38周年展」(〜7/2(日)まで)の会期終了後、
館内の展示復旧および収蔵品整理のため臨時休館いたします。
臨時休館期間:2023年7月3日(月)〜7月24日(月)
7月25日(火)より以下の展示内容で通常通り開館いたします。
常設展 (1.2F)
関連企画展示「熊谷守一最後の10日間展」(3F)
2023/04/11 【特別企画展】熊谷守一美術館38周年展
【会期終了】
年に一度の特別企画展、開館から38周年展を迎える今回は、熊谷守一のコレクターとして知られる木村定三氏が蒐集した作品群、「愛知県美術館【木村定三コレクション】」より20作品をお借りします。
熊谷守一代表作のひとつ、「雨滴」1961年や「石亀」1957年、「たまご」1959年の他、墨絵、書、絵付け陶器をご覧いただけます。
※事前予約は必要ありません。
http://kumagai-morikazu.jp/38th.pdf
会期:2023年4月11日(火)〜7月2日(日)
休館:祝日問わず毎週月曜日
時間:10:30〜17:30(最終入館17:00)
料金:一般700円、高大生300円、中高生100円、障害者手帳をご提示の方100円(介助の方1名無料)
※豊島区在住在勤の方は証明書のご提示で一般600円
2023/04/05 【臨時休館のお知らせ】
特別企画展「熊谷守一美術館38周年展」の展示準備のため
<2023年4月4日(火)〜4月9日(日)>
の期間臨時休館となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
【熊谷守一美術館38周年展】
年に一度の特別企画展。開館から38周年展を迎える今回は、熊谷守一のコレクターとして知られる木村定三氏が蒐集した作品群、「愛知県美術館【木村定三コレクション】」より20作品をお借りします。
会期:2023年4月11日(火)〜7月2日(日)
2023/04/05 【再掲】webサイト関連記事掲載のお知らせ
webサイト「DOCODEX」にて
当館関連記事が公開されています。
記事
https://qraft.co.jp/docodex/kumagai-morikazu/
「DOCODEX」TOP
https://qraft.co.jp/docodex/
2023/03/29 【3F貸しギャラリー】クロアチアのナイーブ画家-イワン・ラツコヴィッチのファンタジア-
【会期終了】
会 期:2023年3月28日(火)〜4月2日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
主 催:ラツコヴィッチ・アート・ジャパン
後 援:クロアチア共和国大使館
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/03/21 【3F貸しギャラリー】石田説子 展 -夢のしっぽをつかまえて-
【会期終了】
会 期:2023年3月21日(火)〜3月26日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日は13:00より開廊
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/03/13 【3F貸しギャラリー】第1回モンゴルアートグループ展ー他郷・故郷ー
【会期終了】
会 期:2023年3月14日(火)〜3月19日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日は12:00より開廊
※最終日は16:30まで
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/03/06 【3F貸しギャラリー】東京エゴイズム (日本大学芸術学部生4人展)
【会期終了】
会 期:2023年3月7日(火)〜3月12日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※初日は12:00より開廊
※3Fギャラリーのみのご観覧は無料
2023/01/08 【3F企画展】追悼 熊谷榧展 -生きた、描いた、恋した-
【会期終了】
会 期:2023年1月10日(火)〜3月5日(日)
会 場:豊島区立 熊谷守一美術館 3Fギャラリー
開館時間 10:30〜17:30(最終入館17:00)
※当企画展のみのご観覧は無料となります。
2022/12/18 【冬季休館のお知らせ】
2022年12月25日(日)〜2023年1月7日(土)の期間、冬季休館となります。
なお、2023年は1/8(日)より開館いたします。